|
小樽を語るうえで欠かせない魚といえば鰊。本州ではあまり馴染みがなく、鰊といえば加工品がメインだが、ここ小樽ではかつて鰊御殿と呼ばれる家が建つほど大漁が続き、鰊によって巨万の富を築き上げた人々がいたという。 今では以前のような大漁は面影もなくなり、数十年の不漁が続いているとのことだ。本州で鰊の刺身や焼き魚なんてほとんど見る事はないが、今回アテンダントのO田さんの案内で小樽にある鰊を食べさせる民宿食堂に行ってきた。O田さんが激推しするだけあってまるごと一匹の鰊を炭火で焼いた鰊定食は豪快で美味しい。たっぷりの脂と分厚い身がこれでもかと現れる。お腹には数の子がみっちり詰まっていて、骨以外全てが美味しかった。鰊を一匹食べるなんて人生で初めて。しかも美味。北海道はどこにいっても美味しいものしかないのかもしれない。 小樽の運河やレンガ倉庫も見れたし、短い滞在時間ではあったけど素晴らしく満足した小樽観光だった。
日々練成
 特大鰊のまるごと一匹焼き魚定食。これで1000円ちょっと。小樽おそるべし。
| HOME |
|
|
|